投稿者: Daisuke Nakajima (page 21 of 51)

Jawbone UPを1ヶ月使ってみた感想

UP

国内発売からもう何ヶ月も経つのに未だ手に入らないJawbone UP(ジョウボーンアップ)ですが、Amazonで予約から4週間で届いたのがちょうど一ヶ月前。
そろそろ使用感などを書いてみよう。

まずプラグ部分のキャップを無くすという話をちらほら聞きましたが、全然なくしません。
携帯をしょっちゅう落としてしまうレベルのおっちょこちょいさんなら無くすかな。普通はなくさないと思います。

無くす理由の1つに1日2回の同期が推奨されている点でしょうか。
これはiPhoneとの物理的な接続が必要なので、めんどくさいといえばめんどくさい。
個人的にはバッテリーの持ちが悪くなってもイイから無線同期ができるようになってほしい。

同期自体の行為はめんどくさいが、データ同期のワクワク感があるのでなんとか帳消しに出来てる。
今日は深い眠りが何時間とれたかな?とか何歩歩いたかな?とか。
この辺は歩くのと寝るのが好きな自分からしたら、普段の生活を楽しくするツールとして最高。

もうひとつの目玉機能の食事の記録ですが、これはめんどくさくて全然続きませんでした。
だいいち御飯食べる前に写真撮るのってバカに見えるので恥ずかしい。女の子ならともかくとして。

現状蓄積したデータはモバイルでしか閲覧することが出来ないんだけど、将来的にはJawbone.comで見られるようになればいいなと。
データはローカルではなくあちらにあるようなので。その証拠にネットワークに繋がっていない時に同期するとアラートができます。

総評として、UPを装着してからの生活のほうが、以前より更に歩くようになった。
なんとか1万歩達成したくて夜中にコンビニに杏仁豆腐買いに行ったりとかします。
あー暑かったーつってビール飲んじゃうからそれで相殺されちゃってる気もするけど。

あとTwitterやFacebookの友達の生活(睡眠や運動や食事)を覗き見する機能があるのですが、品薄だからチームメンバーが集まらないので、その種類の楽しさは未だ享受されてないかな。

この商品は個体によって当たり外れがあるっていう話はよく聞く。
水にちょっと濡れただけでぶっ壊れたとか、使っていて2週間したら急に同期できなくなったとか。
自分も最初のうちに睡眠が同期されない事が2度くらいあったけど、その後は特に問題なし。

どうしても欲しい人はちょっと高いお金を払って並行輸入品を買うという手もあるけど、輸入品は保証が効かないので現状の不具合発生レベルと見るとおとなしく待って国内版を手にするのが吉だと思います。

最後に。油断すると寝る前に睡眠モードにするのを忘れる。
運動のモチベーションにもつながると思うし、ライフログが好きな人にはオススメの一品。

【日本正規代理店品】UP by Jawbone ライフログ リストバンド ミディアム オニキス ALP-UPM-OX

instagramの写真が貼れるようになった

インスタグラムからwebページに写真の埋め込みが出来るようになった。
今まではダウンロードしてきてWordPressにアップしてーっていう作業が必要だったんだけど、これからはソース一発で貼り付けることが出来るようになりましたとさ。

記念にいままで一番Likeをつけてもらった写真を掲載。
撮ったのは確か高尾山か大山。


Nexus7を買って4週間

Nexus7

そういえば4週間前にNexus7を買ったので軽く感想を。

そもそもApple教の自分がなんでGoogle/AndroidのNexus7を選んだのかというと、一番の決め手はサイズ感。
iPad miniは薄いんだけどちょっとでかい。片手で握るにはちょっと辛い。っていうか女性には無理?
対してNexus7は女性でも両脇を片手で握ることが出来るサイズ。

2つめは画面の解像度。
主に文字を読むために買ったので、ここが重要だった。
iPad miniは1024 x 768 (163 ppi)、Nexus7は1280 x 800 (216 ppi)。
この違いが結構でかくて、Nexus7は自炊した本を読んでいても紙の本を読んでいる感覚に近いくらい解像度が高い。
iPad miniの様に画面のドットが見えちゃうと目が疲れる。

3つめは裏側の素材。
Nexus7はiPadと違い、裏側がラバーっぽい素材なので傷を気にすることがない。
コレが予想以上に良くて、ケースつけたりする必要もないし、外で使う際にも気を使わなくて良い。

あとはスペック。
iPadのメモリは512GBに対してNexus7は1GB。
自分は初Androidだったんですが動きもまぁまぁ。
ただしスクロール等の動きの美しさはiOSに到底かないませんが、許容範囲内。

用途が主に電子書籍の閲覧と簡単なブラウジングなので、非常に満足。
値段もお安いので、パソコンと携帯の間の端末が欲しくて、Apple製品のツルピカ具合ボディに傷がつくのが嫌な人なんかにもオススメ。

久しぶりにモバイルガジェットを買ったんだけど、これは相当満足。
もっと早く買っていればよかったとさえ思える一品でした。

Google Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB

新品価格
¥23,000から
(2013/6/14 17:57時点)

サイボーグ大平山

大平山山頂
私はゴルフが嫌いだ。
もとい、ゴルフ場が大嫌いだ。

ゴルフをやっている人は「自然の中で気持ちがいい」などというが、あなた方がプレイしている人工的なゴルフ場がなければ、自然は手付かずのままだったはずだ。
何もない田舎がお金を生むために仕方がないという理屈もわかるが、もうちょっと頭使ってくれよと思う田舎開発があとをたたない。

B級グルメにゆるキャラ。
それらは一時的な処置に過ぎず、本質的にその土地の魅力を掘り起こす事にはなっていないし、長い目で見て人を呼び込む施策になっていないことに、そろそろ気づいてほしいものだ。

話を元に戻すと、元々好きではなかったゴルフ場が更に嫌いになった理由は、去年から本格的に始めた山登りにある。
アジトから電車で1時間以内の所に、大平山という素敵なハイキングコースを備えた山がある。

通称:鎌倉アルプス。

ここは建長寺から続く天園ハイキングコースという登山道が素晴らしい。
木々の隙間から見える鎌倉を見下ろす景色も、天園休憩所のおでんも大好きだ。
スニーカーでも登れる気軽さも手伝って、ひとりでも登りに行ってしまうくらい大好きな山だ。

そんな大好きな大平山だが、1つだけ残念な所がある。
山頂の半分がゴルフ場になっているのだ。

そもそも自分が山に行く大きな一つ理由のに「人工物から離れ、人に会わない所に行きたい」というものがある。
山頂に到着すると金網が貼ってあり、駐車場とゴルフ場の建物がどーんと見える。
これで山特有の気持ちよさが少なくとも3割は減る。
毎回少しだけ腹が立つ。

いやいや!嫌な思いをしに山に来たのではない!と言い聞かせ、逆の斜面から雄大な山々をみるも、背中では車の音が聞こえるのだ。

なんなんだここは。
自問自答しながら登るうちに、自然を壊し一部の人の為の娯楽施設を作る人間の傲慢さと愚かさへの憤りを感じるとともに、決してすぐには回復することが出来ない自然へのなんとも言えない気持ちを感じる。

とはいえ大平山はとてもいい山だ。
考え方を変えれば、自然と人間の愚かさを一度に感じることが出来る、数少ない山だ。
鎌倉という立地も、大平山が半分ゴルフ場になってしまった理由の一つなんだろう。

と、いうわけで鎌倉の大平山は、初心者にもオススメのハイキングコースだ。
そうそう。水分だけは忘れずに持って行きましょうね。
 
 

東京近郊ミニハイク

新品価格
¥1,155から
(2013/5/18 11:05時点)

天園ハイキングコースの詳細はこの本にも載っています。
気軽に登れる素敵な山が沢山載っているので期になった方は是非。

知るべき情報と、知る必要のない情報

ノイズ
ニュース番組を見ていると、「どこそこで火事があって、何人亡くなった」とか、「誰と誰が結婚した」なと、ほぼ8割以上はどーーーっでもいい情報が流れてくる。
ワイドショー的な要素が比較的少ないNHKのニュース番組でさえ、半分以上は知らなくても生きていくのに困らない情報だ。
自分が思うテレビ番組に対する考え、今回はその中でも受け手側の心の問題について書く。

例えば日本のどこかで一家惨殺事件があったとする。
番組では家の間取りの模型を用意して、遺体のあった位置、血痕の状況、犯人像を詳細に報道する。
これらの情報を、遠く離れた都市の、全く関係のない人間が知る必要があるだろうか。
地元の人間で、まだ犯人が捕まっていない場合、用心するために知っておく必要があるかもしれないが、日本中の人間が詳細な情報を頭に入れる必要があるとは到底思えない。

痛ましい事件の詳細な情報を観た人間がどう思うか。
知らず知らずのうちに緊張が高まりストレスを受ける。
さらに感受性の高い人間ほど心に負荷を感じる。
嫌な気持ちになるし、単純に気分がどんよりする。

そんなニュースが毎日毎日テレビから垂れ流され、知らず知らずのうちに心にダメージを受ける。
そしてストレスが蓄積する。
それに気づいていない人が結構多い。

ニュース番組とか新聞などに代表される報道というのは「知っていて当然」だったり、現代人だったら「知っている必要がある」ような「空気」を持った情報だ。
しかし本当に知るべき情報や事件が毎日毎日30分〜1時間も、さらに映像付きで伝えなければならない情報量として起こっているのだろうか。
番組というのは時間枠に収めるために、重要でないニュースでも拾っていかないと埋まらない。
なのでどうでもいいニュースを引き伸ばしたりしたり、どうでもいいコメンテーターのしょーもない話で間を埋めることで成り立っている。

では必要ないと情報が多いと感じたらどうしたらいいか。
ひとつは単純にテレビを見なければいい。

以前のポストでも同じような事を書きましたが、必要ない情報を入れることで頭のなかは淀みます。
淀みが進むとどうなるか、症状は人それぞれだと思いますが自分はうつになりやすい傾向がある。
さらに直管が鈍る。

テレビの中でも特に民放って余計な情報が多い。
スポンサーのちからが強いのでノイズが多い。
病気の不安を煽って保険に加入させたり、人の陰口で盛り上がったりと、とても程度が低い。
なので最近は民放のテレビ番組を見ることは殆どなくなった。

テレビをダラダラ見るのを辞めるだけで生活がかなり変わる。
というわけで今回は、摂取する情報を絞るだけで心が軽くなるのでオススメですよって話。