カテゴリー: Gadget (page 7 of 8)

画面に油分を付きづらくするFusso SmartPhoneがなかなか良かった

Fusso-SmartPhone

常にメガネ拭きのような物を常備しているほど、スマートフォンの画面につく油分が気になる。
なので以前どこかでレビューを読んでから気になっていた「スマートフォン用耐指紋性撥油コーティング Fusso SmartPhone」を買ってみました。

使い方はいたって簡単。
数滴垂らしてティッシュで画面にまんべんなく塗る。(すぐ揮発します)
それを2.3回繰り返し、8時間以上放置するだけ。
ガラスとフッ素コーティングの結合に常温で8〜12時間かかるのだそう。
これを2.3日繰り返してやるとさらに効果が持続。

やってみると確かに指紋がつきにくくなるし、画面の滑りがよくなる。
たとえ指紋などの油脂がついたとしても油がのびにく、軽く拭き取れるようになった。

写真の通り液体自体3mlしか入っていないのだが、1回の塗りでそんなに量を必要としないので、
この価格でこの効果が得られるなら安いものだと思う。
スマートフォン自体、毎日使うものなので使用してみた感じも含めなかなかコスパの良い商品といえる。
これオススメできる商品。

スマートフォン用耐指紋性撥油コーティング Fusso SmartPhone

アウトドアにもオススメなBluetoothモバイルスピーカーセット

AT-SPG51 GY + MW600

最近週2でアウトドアを楽しんでるんですが、
アウトドアに最適な手軽サウンドシステムを見つけたのでご紹介。

まずスピーカーなんですが、外で使うからある程度ガッシリしたものがいいですよね。
Amazonをブラブラしていて発見したのが、audio-technicaの「AT-SPG51
安いし頑丈そう、さらにレビューもなかなか良い。
購入当時の価格で2300円前後だったんですが、これがなかなか良い音。
写真のように海沿いでタープに引っ掛けて使用していましたが、低音も高音も申し分ない。
(注:防水でもなんでもないので急な雨などには注意が必要

この商品、ステレオミニジャックで接続するんですが、コードが極端に短い。
ツイッターみたりFBのフィードを見るのに、常にスピーカーとコードで繋がれているのは不便ですよねー。

そこで以前紹介したSonyのBluetoothヘッドセットMW600でAT-SPG51をBluetoothスピーカー化、音源はiPhone 4Sを使用。
これを写真のようにセットすれば外でも快適に音楽を楽しむことができます。

| ゚Д゚) < これからの季節にぜひご活用ください

audio-technica コンパクトスピーカーミラー レッド AT-SPG51 RD

SONY ソニーエリクソン Bluetoothワイヤレスヘッドセットマイク付き ブラック MW600/B

画像にランダムにノイズを発生させる「Glitch Converter」

Glitch Converter

GIGAZINEさんで紹介されていた、最近の超お気に入りサイト「Glitch Converter」のご紹介。
ザックリ言うと好きな画像にランダムに破壊してノイズを入れてくれるサービス。
こういうセンス大好き!

右上の「Choose File」か画像が置いてあるURLを「image URL」を入力すると、
15パターンのノイズ入り画像を表示、共有用に単独のURLも吐いてくれます。
ノイズにはJPGモードとPNGモードがあるのも嬉しい。
気に入ったノイズ(?)が出るまで「Reload」ボタンを押すべし。

このサービスの使用されるシーンってなかなか思い浮かばないけど、
SNSで自分の画像をそのまま出すのが恥ずかしかったりするときにも使えるかも。

ノイズが入った画像をカッコイイと思うか単純に不快に思うかはあなた次第 (꒪д꒪)

今回紹介したサイトはコチラ >>> Glitch Converter