アーカイブ (page 39 of 51)

東京ゲームショウ2010:雑感 [#tgs2010]

tgs2010

ビジネスデイ2日目に行ってきました
以下雑感。

・去年より人が増えてる?
 毎年だが外人も多い。

・とにかくモンハン(MHP3)が超人気。(写真)
 2日目1時過ぎでもうキャンセル待ち。
 とにかく体験版が楽しみ。10/13配信開始。要モンハン部登録(無料)

・任天堂の出展がないせいか、任天堂のハードをあまり見なかった印象。
 特にWiiのソフトは全く見なかったような・・・

・3Dメガネ対応ソフトが多かった

・Kinect凄いかも。
 コントローラーがないって凄い事じゃね?
 今回一番のインパクトかも。

・PSMoveは・・・う〜ん。

という感じでした。
今年は1日目のニュース記事を見まくったり
会場の地図を見て予習していっただけあって、
見たいタイトルを効率的に見ることが出来きたし、なにより楽しめた。

とにかくモンハンP3の体験できなかったのが残念だったわ。。。

「修理、魅せます。」が面白い件

Wiiの間テレビの「修理、魅せます。」がすっごく面白い。

修理、魅せます。

毎回いろんな物の修理屋さんによる神業を紹介する10分位の番組。
1人で家でご飯を食べるときなんかに、ちょうど良い長さなんだよね。

プロフェッショナルとか、プロジェクトXなんかが好きな人はマスト。
ナレーションを石坂浩二さんがやってるんだけど、声のトーンとかテンションが穏やかで素敵。
そしてBGMもセンスがいい!

ネットにつながっているWiiがあれば、
誰でも無料で観ることが出来る番組なのでWiiユーザは是非。
「Wiiの間チャンネル(ショッピングチャンネルで無料) → テレビをクリック → 修理、魅せます。」

オススメは#11 ジーンズ修理、#07 カメラ修理あたりかな。
っていうか全部凄いんだけどねw

制作はテレビマンユニオン
調べてみたら大好きな番組をたくさん作ってる会社でした。
(世界ふれあい街歩き、美の壺など)

どーりで面白いわけだ。

iPhoneケースとドックを更新

incase Slider Fluorescent Green CL59146-B & radiusのDOCK STAND

今回買ったケースは、毎度おなじみincaseのsliderシリーズのグリーン
ドックはヲヂの日記で知ったradiusのDOCK STAND

ケースに関しては色違いを4つも持っているので、
言うまでもなく大満足。
このslider caseって昔はApple Storeでしか手に入らなかったんだけど、
最近ではヤフオクでバルク品が出回っていたり、
アマゾンなんかでも入手することが出来る。

初期の頃の商品は異常なまでにぴったりに作られていたので
装着/脱着が毎回結構大変だったんだけど、
最近のは改良されてるみたいで、スルッと脱着可能。
でも中でズレたりはしない調度よさ。よく出来ています。
ハードケースが好きな人にはオススメ。

一方radiusのDOCKなんだけど、
いーでじで7月末かなんかに注文して今頃届いた商品。

もちろんiPhone4にも対応。
うちの環境ではiPadでも使えました。(カタログにはない)
うしろにつんのめるけどね。

すっきりしていてまぁまぁ良い。

底面についている滑り止めが高密度スポンジの様な素材なんで、
例のひっつき虫で固定しようと思ってたんだけど無理でしたー。

iPhoneカメラapp:myFilm

myFilmで撮ったユリ

これ確か7月頃に犬と散歩中に撮った写真。
異常に良く撮れてるでしょ?

実はこれiPhoneのmyFilmというアプリで撮った写真。
背景がうまく黒く落ちてるけど、
これ小雨が降る昼間に撮った写真なんだよね。

なんか色んなところが偶然うまいこといって出来た写真。
プロじゃないから狙ってこんな写真撮れないよ。

犬と広角レンズ

広角レンズでマル

昨日犬を連れて海に行った時の写真。(無加工)
カメラはいつものXacti DMX-HD1010にSONYのセミフィッシュアイ(VCL-0437H)。

しっかしやっぱ広角なレンズはイイねぇ。

なんでも広く撮れるし、角歪むし。
犬を撮っても顔面がでかく写るから面白い。

広角レンズって空間を感じる写真を撮るのはもちろん、
生き物の顔を撮るのも楽しい。