アーカイブ (page 49 of 51)

光営業

54df1b8cトミーとノブちゃんち(祖父母宅)が、遂にADSLから光にするらしい。

何度も営業が来てうっとしがっていたんだけど、
遂にそのラブコールに折れたようだ。

あそこんちのネットワーク管理者はぼくがやっているので、
「へーそうなんだー」ですまされる他人事でははないわけですよ。

ネットを使っているのは主にノブちゃん(祖母)。
遠慮がちな性格もあって、少々不具合があっても
そんなにしつこく連絡してこないのね。
遠慮せずにガンガン携帯に連絡してくれればいいのにねぇ。

で、今回も工事に関して、メールがどうとか、色々と疑問があるらしく、
行って話さないとちょっと解らない事が多そうなので、
今日はじっくり夕飯をご馳走になりながら下見にいってきますぁ。

「おばぁちゃんちに行ってくる」といっても
電車とかバスを使って行かなければいけない距離ではなく、
実はぼくと同じ6丁目に住んでるから、歩いていっても5分かからないのですw

WP:publishToMixiを導入

mixi-0011昨日の記事でmixiにも同じ内容をコピペで投稿したわけなんだけど、
毎回これやるのダルいなーと思ってWordPressに投稿した記事を
mixiに自動的に投稿するプラグインを検索したらありましたありました。
wp-mixipublisherは開発が停止してる?
色々調べた上、publishToMixiに決定。

設定も簡単。
PHPファイルに自分のmixiのログインIDとパスワードとmixiIDを入れるだけ。

これで投稿はWPからをメインにできそうだー。

このように、「めんどくさいな」って思うことを
自動化するプログラムを書いてくれる人にはホント感謝。
その行動力には脱帽するよねー。

追記:さすがに画像ファイルはアップしてくれないみたい。

jsp弄り

jsp今仕事でメールフォームの制作依頼が何件か来ている。
なんで、前にプログラマに作ってもらったモノを見よう見まねで弄って量産。

部署間を越えた仕事で、依頼する相手が面識がない人だと、何度も頼むわけにもいかない(というか頼むのが気が引ける)ので。

ソースを見てみるとなんとなく構造が理解できたので、またあしたゆっくり作業しよう。
今日は無銘食堂でインド会議があるので定時上がりで。

iPhoneユーザーかどうか

自分にとってはiPhoneって凄く解りやすいシンボルなんだよね。

これに見向きもしないヤツとは一緒に仕事できんよ。
こんなに魅力的なガジェットに振り向かないなんて考えられない。

だから新天地を目指して飛び立つ事に決めた。

ホリエモンの

インタビュー記事がGIGAZINEに載っててたので読んでみた。
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090302_horiemon01/

読んでみて思ったことは、
やっぱり一時期マスコミが書き立ててたような
ものすごく常識を逸脱した人じゃなかったっぽいよなーということ。

そして結構言ってることわかるなーと。

「現代人がやってる『仕事』って半分余暇なんじゃないの?」ってう考えが
自分が思ってたことにかなり近くてビビッたw