投稿者: Daisuke Nakajima (page 1 of 51)

2024年総括

早いもんでもう晦日。
今年は色々な動きがあったので珍しく総括記事を書いておくことにする。

生まれて40年以上住んだエリアからの脱出、森の近くの新しい家に引っ越す。
そして大好きな友人の死、それによる旧友との再会。
あ、いぼ痔の手術もしたな。

仕事面では15年続けたフリーランスから会社員になったことが大きかった。
暖かく迎え入れていただき、とても楽しくお仕事させていただいております🙏

ダラダラ長く書くのも違うと思うので、本人の健忘録として簡単に。
皆さんの2025年が良い年になりますよう、心よりお祈りしております。

さてさて、2024年もお世話になりました!
どこかでお会いしたら是非乾杯してください🍻

良いお年を!

うつのはなし

先日Postに書いたんですが、鬱の人って周りにあまり聞かない、とか接したことない方って結構い印象なんですよね。

自分は割と言ったほうが楽になるタイプなので、長く一緒にお仕事させていただいている方にはお伝えしています。

しかし、周りに周知する事をネガティブに捉える方もいらっしゃる。
人に知られたくない、と思う方がおられるのは当然だと思います。

その原因には社会的な認知の不足、要するにうつ病の人とどう接して良いかわからない、という人が多いという事も要因の一つになっているのではないかと考えています。

なので決して万人向けではないのですが、同じ時代にうつを患う同志のみなさんが少しでも生きやすくなるのであれば、リアルだけでなくネット上でも発信、なんていうと烏滸がましいですが☺️うつについてこれまで以上に書いていこうと思った次第です✌️

6年ぶりにMacを買い替えた話

Mプロセッサ搭載のiMac27インチを待っているユーザは未だに多いだろう。かくゆう自分もその一人だった。

ある日、野暮用を済ませフラっと入った銀座のApple Storeで、隅に置かれていた現行のiMac24インチが目に入った。

「???これホントに24インチなの?」

これが実機と初対面の印象。
凄くちょうど良さそうなサイズだなと感じ、ようやく重い腰を上げてメインマシンを買い替える決意ができた。

M3iMac発表の日、迷わず即ポチ。
2017年製のiMac27インチを使うことはや6年。長かった。

移行については開始時、画像の様に112時間と表示されて焦ったが、事前にファイルの整理をしておいたおかげか、6時間程度で済んだ。

使い始めて1ヶ月くらいになるが、モニタを狭いと思ったことはほぼない。
むしろデスクが広くなって、ファンの音もほぼしなくなって、動作も軽い。正直いうことなし。
もっとはやく買い替えていればと思うのは毎度のことだ。

最後にこれまでのマシンと、今のマシンの「このMacについて」でお別れとさせてください。

これが

こう。

iMac Retina 5K 27-inch 2017に感謝🙏

パームワークのワークチェアが最高な件

独立直後に買った某社の仕事椅子が13年以上の時を経てクッションがヘタっている事が、腰痛により発覚。

しばらくはバランスボールを使い、「ワークチェアなんか必要なかったんや!」などとたかをくくっておりましたが、良い仕事には良い椅子椅子が不可欠!ということで重い腰を上げてPalmWorkさんのワークチェアを購入してみました。

思ったほど大きくないダンボールで届き、組み立ても簡単。10分もあれば組み上がる。

肘掛けの位置も調整できるので、今まで当たってしまって机の下に入らなかったのですがこの通り!スッキリ机の下に収まってくれるので部屋も広くなった感じ。

ちょっとしたトラブルもあったが、サポートとのやり取りもスムーズで、そちらもノーストレスで素晴らしい。

元々はinstagramの広告で見かけて気になりだした椅子だったんですが、そこそこ値段がするものを広告から買うって、普段逆のことをやっている側からすると、お客さんの気持ちがわかる貴重な体験となりました。

疲労軽減に特化した、リモートワーカーのためのワークチェア
https://palmwork.jp
120日間の返品、返金対応も凄い。
一度座ったら返品を考えない座り心地で超おすすめ。

それではまた!

薄くて硬いの最適解「THE FROST AIR ULTRA」

今回は今まで100近いケースを試してきた私が超絶気に入ったスマートフォンケース、CASEFINITE社の「THE FROST AIR ULTRA」についてご紹介します。

堅牢なポリカーボネートで剛性感が高い

THE FROST AIR ULTRAは、ポリカーボネート素材を使用しており、剛性感が高く堅牢です。
ポリカーボネートは非常に硬いプラスティックの一種で、ガラスよりも軽く耐衝撃性能の高い素材です。

同社のINFINITE AIRに比べると分厚くはなってしまいますが、1.2mmとケースの中ではかなり薄く、つけていることを感じさせない薄さが魅力です。
また、手触りも絶妙なマット感で持ちやすさも抜群。

剛性感が高いので、着脱が安心

その日のファッションや出かける場所によってケースを変えるなんて方も多いのではないでしょうか?
そんな方のベーシックなケースとしても最適なのがTHE FROST AIR ULTRA。
切り欠きもあるのでかなり着脱しやすい方だと思います。それによるケース・本体どちらにもダメージは感じません。

MagSafe®対応が嬉しい!

以前はなかったのですが、あとからMagSafeに対応した製品が出たようです。
発売当時二の足を踏んでいた自分のような方、迷わず買ってくださいw
もちろん磁力の強さも申し分ありません。

最強ケース探しの旅が終わった

今回は今まで100個近い携帯/スマホケースを買ってきた私が、究極に満足した一品をご紹介させていただきました。
ミニマリスティックで、堅牢。このテーマでスマホケースを探すならばTHE FROST AIR ULTRAがベストバイだと断言できます。

ぜひお試しを。