投稿者: Daisuke Nakajima (page 2 of 50)

サムギョプサルが好きだ

5.6年前はよく韓国のお客さんとお仕事をさせていただいていた。
そのご縁で何度か韓国に行った。

色々なお店に連れて行っていただいて、色々なご飯を食べたが、この時に韓国料理に完全にハマってしまった。

中心部から車で2.30分だったと思う。
人気のないエリアにぽつんとあるお店だったのだが、サムギョプサルの名店だそう。

コレが

こうである。

肉を野菜に包んで食べることに目がない私は言葉を失った。

(うまい・・・)

日本に帰ってから数店でサムギョプサルを食べたが、この体験を超える味はなかった。
(日本でも美味しいところを知りたい)

というわけで、国同士の関係は微妙なところがあるが、お食事はとても美味しい。

また行きたい。また食べたい。

ベルギー人は死ぬほどポテト食う

ベルギーには2014年と、2019年に2度訪れている。

その中で毎回思うのは「この人達、どんだけフライドポテト食べるんだ?!」ということ。

町中にはフライドポテト専門店がたくさんあり、レストランに入れば頼んでいなくても必ずフライドポテトが付く。

付け合せ、というレベルではない。
上記の写真なんかまだ少ない方で、別盛りの皿でやってきて驚くこともしばしば。

初めは「頼んでないんだけどなぁ・・・?」と思っていたが、滞在も長くなってくると慣れて感覚がおかしくなってくる。

そして困ったことにコレがとても美味いのだ!

ある日近所にフライドポテトを買いに行くと、紙の容器を見せられてサイズを聞かれた。
数人で食べるので、中くらいのサイズを選択したところ・・・

盛り付けられたのはこんな感じであるw

ほぼ器の大きさ関係なし。
恐るべしベルギー。

ちなみにフレンチフライと名のついているこの食べ物であるが、発祥はベルギー。
フランスから来たものと勘違いされてその名がついたという(諸説あり)話を聞いたことがある。

若者だけでなく老若男女、フライドポテトが大好きなベルギー、是非芋で原をパンパンにしてみてはいかがでしょうか?

君は生ココナッツジュースを飲んだことがあるか?

2017年1月から2月にかけてUAEに遊びに行った時の旅行記。
今回は生ココナッツジュースを飲んだ時のお話。

飲んだのはコチラのABU FALAH?というお店。

場所はフジャイラ県の下記。割と山の中といった感じ。

この日は砂漠の中の砦を見に連れて行っていただくということで、滞在しているところから数時間車に揺られ、レストランや小さなお店が密集する小さな町に立ち寄った時の出来事。

私「ココナッツ売ってる!」
Yo「飲んでみたい?」

ということで車を降り、ココナッツジュースを購入。

幾らだったかなー?
値段ハッキリ覚えてないですが、100円しないくらいだったと思います。

地元の人や、車で移動中に立ち寄った人がカジュアルに喉を潤すのに使う店のようでした。

1つ注文すると、店先に置いてあるものではなく、冷蔵庫で冷やしてあるものを、お店の方がマチェーテでガンガン割って開けてくれます。

で、お味はというと・・・?

写真ボケてますねw

あ。美味し!

これが結構美味で、サラサラのほんのり甘いジュース。
感覚としてはうすーいアクエリアスとかポカリみたいな印象でした。

みなさんも機会があればお試しください。

それではまた!

RHINOSHIELD(ライノシールド)公式サイトで買ったケースは何日で届くのか

iPhone12 Proを購入してから、色々なケースを試しましたが、どれもいまいちしっくりこないので、以前から気になっていたRHINOSHIELD(ライノシールド)のケースを購入してみました。

ライノシールドはヨーロッパなどで人気の台湾ケースメーカーです。

日本のAmazonでも同社の製品を購入することは出来ますが、公式で購入したほうが断然お得!

例えばApple Watchのケースと追加リムを購入した場合、500円ほどお得です。
公式で買うと、リムがおまけで1つ付いてくる!
送料はかかってしまいますが、5,000円以上の購入で送料無料(執筆時)です。

ということで、こんな感じのラインナップでiPhoneケースとアップルウォッチのケースを購入してみました。

凄い満足。
おそらくまたリピートすると思います。

ということで、今回はライノシールドの公式サイトから日本に通販する際に、何日かかるかをお伝えします。

今回注文は1月18日(月) 23:12に完了。
翌々日の1月20日(水)には発送が完了していました。
荷物はヤマト運輸の台湾支社が受領しました。
ヤマトの履歴は以下の通り。

ライノシールド(台湾)が荷物を発送してから約1週間で到着ということになりました。

アマゾンで買えばプライム会員なら翌日届きますが、公式サイトで買うと一週間。
時間はかかるがお得ではあるし、筆者は台湾好きなので払ったお金を100%ライノシールドに届けることが出来るということもあり、今回は公式サイトから購入させていただきました。

以上、今回はいつ届く?シリーズ、RHINOSHIELD(ライノシールド)編でした。

それでは皆様、楽しいお買い物ライフを!

参考リンク:RHINOSHIELD(ライノシールド)

若い人に聞いてほしいキャリアの話

ここではお話していませんでしたがお仕事でYouTubeチャンネルをやっていまして。
出役でありながら、編集もやっております。

そんなチャンネル「だれプロラジオ」が一周年を迎えまして。

その中で是非とも若い人に!
いや、そうでない人にも見ていただきたい回がございますので、こちらに貼っておきます。

向いてる仕事と、向いてない仕事。
難しい問題だけど、この機会に考える切っ掛けになれば幸いでございます。